5/15仙台・青葉まつり「伊達時代行列」参加者募集(甲冑貸与)

in

このブログにはPR・広告が含まれています

杜の都に初夏を告げる、「仙台・青葉まつり」が今年も、5月14日(土)、15(日)の2日間、仙台市中心部で開催されますが、5/15に、甲冑姿などで、伊達政宗の家臣になりきってパレードを行う「伊達時代行」の参加者(男・女)を募集しています。

足軽から、名のある家臣、支倉常長や宣教師など。甲冑ほか衣装は貸与されますが、3000円から8万円まで、参加料が必要。

伊達成実 (PHP文庫) -
伊達成実 (PHP文庫) –

どうやら、片倉小十郎景綱は決まってしまったようですが、伊達成実公は空いていますwただし、参加料8万円必で乗馬経験者を優先。女性でも可。

そのほか、家臣の位に応じて、参加料も違っているようです。成実以外は徒歩。

総勢80名を募集。4月25日までの応募となっています。

尚、まつりでは、山鉾の引手、青葉神社神輿の担ぎ手なども募集しています。すずめ踊りの競技部門は既に募集が終わっていますが、こどもの「すずめっ子1000人祭連」は、募集中。締切は4月10日以降、ばらあらなので要注意です。

カテゴリー