11/8-9、仙台市勾当台公園で、「仙臺鍋まつり」「おでんまつり」

in

このブログにはPR・広告が含まれています

11月8日(火)・9日(水)の2日間、仙台市勾当台公園市民広場で、第10回「仙臺鍋まつり」と「おでんまつり」が開催されます。時間は11時から14時までと短期決戦w

宮城県などの主催で、仙台地域14市町村の特産品を活かした名物鍋、創作鍋を1杯100-250円で食べ比べできます。

また人気投票の「グランプリ」の実施。ちなみに、去年グランプリの「名取せり鍋」も登場。

仙台あるある -

また、塩竈の練り物など使った「おでんまつり」、「塩竈フェア」、「きのこフェア」も同時開催。仙台コミュニケーションアート専門学校による地産地消ブースでは、学生さんのアイデア製品も出展。

出店予定の鍋は、
名取市:名取せり鍋
富谷市十三夜とうみや吟醸鍋
大和町
七ツ森舞茸鹿狩り鍋
仙台市
仙台 いも煮
塩竈市
藻塩入り塩竈汁
多賀城市
多賀城やかもち鍋
岩沼市
岩沼カレー豆乳鍋
亘理町
鮭のアラ汁
山元町
肉巻りんご鍋
松島町
かき鍋(醤油味)
七ヶ浜町
ボッケ鍋
利府町
かき鍋(味噌味)
大郷町
塩しお麹こうじ鍋
大衡村
キムチ鍋

売り切り次第終了。材料等はチラシ(PDF)参照。

名前を聞いただけで、涎が出そうですが、お時間のある方は、勾当台公園(地下鉄南北線勾当台公園下車すぐ)で、ほくほくしてくださいw

カテゴリー