東北新幹線でJR東日本無料Wi-fi運用開始、今は1編成のみ1年後全編成へ

in

このブログにはPR・広告が含まれています

JR東日本では、主にインバウンド対策として、東北・北陸・秋田新幹線のE5系、E6系、E7系での、同社運営無料Wi-Fiの運用開始前倒しを発表していましたが(2月PDF)、本日5月24日から、東北新幹線の(E5 系)1 編成がまず開始となりました。(5月PDF)

今後2019年5月までに、東北新幹線も全編成にサービス開始予定とのことです。

東京観光・横浜観光なら、びゅうの「TYO」

外国人旅行者向けといっても、日本人を含むどの乗客でも利用可能。メールアドレスによる登録が必要で、1回3時間以内で、複数回利用可能となっています。

ただし、携帯回線電波使用なので、トンネル、山間部などでは使えない区間があるので、重要データ送信などは注意が必要です。

単なるネットサーフィンなら問題ないでしょうが、ビジネス利用などでは、セキュリティ対策も当然、利用者側でやっておく必要はあるでしょう。

利用できる車両が増えると、ほんとに便利になりますね。

カテゴリー