5月6日まで、仙台市のJR・地下鉄長町駅前、khb東日本放送隣りの杜の広場公園で、「仙台ラーメンフェスタ2025」が開催されています。(※5月1日は休み)
当日券売機で、ラーメン一杯共通1,000円(トッピング別)。キャッシュレス決済可ですが、トッピングは各店での現金精算。
11:00~20:00(最終日は18:00まで)まで営業。

尚、プロスポーツ・サポーター応援割りとして、89ers、ベガルタ、マイナビ仙台レディースの下記試合チケットまたは、年チケ提示で100円割引あり。
対象試合は、
・仙台89ERS:4月26日(土)・4月27日(日)
・ベガルタ仙台:4月25日(金)・5月3日(土・祝)・5月6日(火・振)
・マイナビ仙台:4月26日(土)
出店するのは、前後半に分かれて、10店ずつの計20店。雨天決行とのことです。
今回は東京からの出店が多いですね。オーソドックなものからスープに凝ったものまで様々。
■4月25日(金)~4月30日(水)出店
- 麺や虎鉄(北海道/味噌)
- 尾道ラーメン喰海(広島/醤油)
- 麺処ぐり虎(岡山/塩)
- ど・みそ(東京/味噌)
- 本家第一旭(京都/醤油)
- 活龍(茨木/はまぐり鯛塩)
- MENクライ(東京/汁なし)
- なかじゅう亭(群馬/カニ鶏白湯)
- 気むずかし家(長野/鶏白湯)
- ふくやラーメン工房(大分/)
■5月2日(金)~5月6日(火振)出店
- 中村商店(大阪/鶏白湯醤油)
- マルエス食堂(北海道/味噌)
- ラーメン巌哲(東京/塩)
- セアブラーメン 東中八(東京/背油醤油)
- 味噌麺処 花道庵(東京/味噌)
- 活龍甲殻堂(茨木/海老白湯)
- らあめん元(東京/塩)
- 汐留ラーメン(東京/醤油)
- 自家製麺竜葵(埼玉/醤油)
- ふくやラーメン工房(大分/豚骨)