最新の投稿
-
6月18-19日に仙台中心部で「復興祈願すずめ踊り(仮)」
in イベント・お祭り毎年5月に開催される仙台初夏の風物詩「仙台青葉まつり」が中止、夏に仙台駅東口方面で行われる「夏祭り仙台すずめ踊り」も、公園が仮設住宅用地となって中止と、やむをえないとはいえ、すずめ踊りが見られる祭りが…
-
疲れたら渡辺謙さんの二つのサイトへ
in ピックアップ震災から2ヶ月。宮城県だけでも、依然として避難所生活の方が3万人ということで、生活支援も継続してお願いするところですが、復興に向けて仕事などを再開した場合でも、こころの問題は抱えたまま、という方も少な…
-
12日から仙台泉と榴ヶ岡図書館が臨時窓口開設
in えとせとらいまだ震災からの復旧がなっていない、仙台市の泉図書館と榴ヶ岡図書館ですが、5月12日から建物の外で、臨時窓口が開設されるとのことです。本復旧はまだ。閲覧はできなさそうですが、予約本の受け取りや返却がで…
-
岩手県平泉の文化遺産が世界遺産登録へ
in イベント・お祭り各種報道によりますと、岩手県平泉町の「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」が、諮問機関のイコモスから世界遺産に登録するように勧告された、ということです。正式決定は6月。奥州藤原文化…
-
仙台市の図書館一部再開、Web予約も
in えとせとら仙台市の図書館は震災以来すべて休館となり、移動図書館などでしのいでいましたが、5月3日からメイン仙台市民図書館(メディアテーク内)が再開、10日からは太白図書館も再開予定です(追記:広瀬図書館は開館済…