毎年「海の日」に開催される日本三大船祭りの、第66回塩竈みなと祭と前夜祭の花火大会が、7月14日(日)-15日(月・祝)に行われます。尚、JR仙石線で、仙台から本塩釜駅へは27分。
○第66回塩竈みなと祭前夜祭(花火大会)
・縁日広場 15:00~ (港町公園)大道芸や出店
・塩竈民謡連合会民謡ショー 17:00~18:00 (復興市場前特設会場)
・花火大会 20:00~20:30 (塩釜港)花火師集団「芳賀火工」が4000発を打ち上げ
尚、埠頭など海沿い付近は震災の影響で、立ち入り禁止区域あり
○第66回塩竈みなと祭 -本祭-
・7月 15日 (月・祝) 10:30-18:30
・神輿海上渡御:志波彦神社 塩竈神社の急階段を、お神輿をかついで下りていき、西埠頭から御座船「龍鳳丸」と「鳳凰丸」が、100隻余りのお供船を従えて日本三景松島湾を巡幸(12時~17時頃)、また神社へかつぎ上げます。
・巡視船「くりこま」(1,200t)公開 10:00~15:00 塩釜港 西埠頭東側
・陸上パレード(13:00~)など。