今年も9月7日(土)-8日(日)に、仙台市中心部で、第23回「定禅寺ストリートジャズフェスティバル」が開催されます。
街角ステージで繰り広げられる、ライブ音楽のお祭り。プロ・アマの700を超えるバンドが、90ステージで、ジャズ、ロック、ソウル、J-POP、クラシック、邦楽などジャンルを問わず、生演奏を行います。
仙台で最もオススメしいたいイベントです。
(9/6追記)会場間無料シャトルループバス運行/演奏スケジュール付きグーグルマップ公開
ストリート演奏/11:00~18:00・ナイトステージ/18:00~20:00。会場は、仙台市定禅寺通り、一番町、勾当台公園・市民広場を中心に、仙台駅前や榴ヶ岡公園、西公園にもステージがあります。全て無料。1ステージ20分程度です。今年はイベントが盛りだくさん。
7日17:30~20:00は、勾当台公園・市民広場で、日野皓正、塩谷哲、SHANTIによるサタデー・ナイト・ジャムが4年ぶりに復活。
また、仙台駅前EDEN仙台(旧仙台ホテル跡地)中庭でのステージ(7-8日)が新たに加わりました。企業タイアップステージも増えて、西公園(河北)、仙台市博物館(NHK)、仙台トラストシテイ、イー・ビーンズなどでも、ライブが行われます。勾当台公園野外音楽堂では、仙台コカ・コーラボトリングが、アマのチャレンジステージやプロ演奏(上田正樹!ほか)も。
また、9月8日(日) 11:00〜13:00 には、元鍛冶丁公園で、アコースティック楽器・譜面台持参で演奏に参加できる「JSFスウィングカーニバル」も開催。
パーカッションは200台無料貸し出しされ、演奏経験の無い方も参加できるイベントになっています。「上を向いて歩こう」、「ウォーターメロン・マン」を演奏。
尚、ジャズフェスは雨天決行。ステージの数も多いので、無料パンフ(結構厚い)を仙台市総合観光案内所(仙台駅2階)、メディアテーク等々で入手されてから、行かれるといいと思います。だいたい音楽のジャン毎に会場が分かれています。
⇒公式Facebook、ツイッター