10月14日の「鉄道の日」にちなんで、JR仙台駅では、14日まで「駅弁まつり」(PDF)が開かれています。
時間は、10時から18時まで。駅2階中央改札口前コンコース(ステンドグラス前)で開催。価格は1,000円程度が多いようです。各日3800食限定。売り切れ次第終了。
仙台駅初登場の釧路駅「かに二重めし」や新潟駅「柳がれい寿司」等16種をはじめ、全国から過去最高の全114種(29駅)の駅弁が、勢ぞろい。
勿論、ご当地仙台駅からは、「伊達政宗弁当」「紅鮭はらこめし」「網焼き牛たん弁当」など、多数販売。
また、駅弁の総選挙みたいな「JR東日本 駅弁味の陣2013」にエントリーしている駅弁からも24種出ているので、未体験の駅弁を試すチャンスでもあります。
旅行やレジャー帰りに、仙台駅に立ち寄って、日本が世界に誇る食文化をご堪能あれ。写真見てるだけで、涎が落ちそうですw