仙台七夕織り姫プロジェクト公式ソング「約束」が沁みる

in

このブログにはPR・広告が含まれています

毎年8月5日の前夜祭の花火から始まり、6日から8日まで行われる仙台七夕に、アートを結びつけ、新たな視点で七夕を盛り上げようという、「仙台七夕織り姫プロジェクト」。

そのシンボル的な公式ソング、「約束」が公開されています。 歌:山田祥子 作曲、編曲:ナガトタカムネ 作詞:山田祥子、伊藤 博美。

映画のエンディングのような曲ですね。遠距離恋愛、単身赴任、そしていろいろな届かぬ想いの方は、ぐっと来るのではないでしょうか。

賑やかな音頭とはまた違ったテイストで、七夕がぐっと思い出深いものになるかもしれません。

ちなみに、なぜ織姫なのかというと、

古来、七夕には手習いや手芸の上達を願う風習がありました。これは現代でいう「芸術の振興」と言えるでしょう。仙台七夕のメイン会場のひとつである市民広場には、仙台市民にもあまり知られていない織姫像があります。アート女神(ミューズ)とも言える織姫像を中心に、観て刺激的なだけでなく、参加もできるワークショップやライブペイント、ネットと連動した企画など、創造的な楽しみを味わえるアートエリアを生み出そうというのが<織姫プロジェクト>Orihime Projectです。
ということです。

カテゴリー