12月5日、仙台で最低気温1.7度、初雪を観測。明日は氷点下に。

in

このブログにはPR・広告が含まれています

全国的に寒波の襲来で、広島でも雪が降るという寒さになっているようですが、仙台でも今朝の最低気温が1.7度と、この冬の最低となり、午前中には、初雪(みぞれ状?)が観測されました。⇒仙台管区気象台(PDF)

昨年より11日、平年より24日も遅いということです。土日はさらに冷えるとの予想で、明日は最低気温が氷点下になるようです。

冬タイヤにしてますかw

セシール - スマートヒート(Smart Heat)

ちなみに、気象台の資料にあったのですが、「初雪」は、雨混じりの「みぞれ」、「霧雪」(雪結晶が1mm以下)、「細氷」(気中の水蒸気が昇華してできた、ごく小さな氷の結晶。ダイヤモンドダスト)、「吹雪」でも、目視されれば宣言されるようです。

また、冬でなくても、上空に冷たい空気が来た時に降る氷の粒、あられ(霰)が直径5mm未満の氷粒、ひょう(雹)は、直径5mm以上の氷粒と、大きさで区別しているのとのことです。

(追記)6日は午前1時で零下になったようで、最低気温は-2.7度。急に夜中から冷え込んだので、何度も目が覚めました。真冬ですね。

カテゴリー