格安航空会社のピーチ(Peach Aviation 株式会社)が、2年後の2017年夏までに、仙台空港を拠点空港化すると、正式に発表しました。⇒プレスリリース(PDF)
仙台空港の民営化予定により、着陸料などの節減と、仙台から直接アジアと行き来できる利便性などをアピールする狙いがあるようです。
当ブログでも、ちょいちょい、仙台市内タクシー料金並みの料金で、関空などにいけるとして取り上げてきましたが、拠点化により、便数と路線が大幅に増えそうです。
夜間駐機もするそうで、今後は、国内だけなでなく、アジア向け国際線も、手軽な料金となり、観光はもとより、ビジネスの交流も活発になるでしょう。とりあえず、仙台-神戸は楽天もあることだし、引き継いでいただきたいw
安全運行さえしっかり確保してもらえば、過剰なサービスは全部オプションで、基本料金を低価格に抑えてもらうのは、歓迎すべきことですね。
安全運行さえしっかり確保してもらえば、過剰なサービスは全部オプションで、基本料金を低価格に抑えてもらうのは、歓迎すべきことですね。