平成28年熊本地震、16日01時25分M7.3の「本震」震度6強など群発で、被害拡大

in

このブログにはPR・広告が含まれています

4月14日夜の震度7の地震の後は、余震かと思われた熊本地震ですが、断続的な余震の後、16日未明に南阿蘇村、宇土市、熊本市などで再び6強を観測、その後震度6から5の強い地震が何度も続きました。

残念なことに、連続する揺れのために、各地で建物が崩壊、初日の9名に加えて、現在までに32名の方が亡くなっています。

また、ライフラインの被害、道路や橋の崩落も拡大、停電とガス供給停止が10万戸、断水40万戸と影響が大きく広がっています。

14日から「余震」があったのものの、徐々に収まったと思って、家に帰ったところで、「本震」がやってきて、家の下敷きになった方がいると聞き、残念でなりません。気象庁でも経験のない、3か所別々の地震が連続している事態とのことです。

そのうえ、今夜は雨。天を恨まずにはいられません。

被災地の方は、心細い思いと思いますが、必ず支援が来ると信じて、がんばってください。交通アクセスも危険な状態のようなので、今は警察、消防、自衛隊など、装備のあるプロに、救助、物資輸送をお願いするしかないと思います。

どこにいてもできる事として、その後の段階の支援になるように、過度な自粛をせずに、通常の生活をすることで日本全体の経済を回し、近々にも募金や熊本県産の品を購入するなど、こころがけたいと思っています。

カテゴリー