6/20まで、震災復旧・復興関連の土木専門職の宮城県任期付職員募集(最長5年)

in

このブログにはPR・広告が含まれています

宮城県では、6月20日まで(消印有効)、年齢不問で、震災復旧・復興関連の土木専門職の任期付職員募(最長5年)を募集しています。78名募集。
勤務地は宮城県内の各市町村で、勤務開始は、今年平成28年11月から。基本的には、31年3月末までの2年5か月で、最長で5年(当初から)までの延長があります。

[フランク三浦]MIURA ご当地三浦 宮城県 「片目で見ても素晴らしいモデル」 FM04NK-MYGBK -

応募資格は、土木施工管理1級・2級、技術士(補)、測量士などの有資格者、または、直近10年中に2年以上,道路,河川,海岸,港湾,漁港等の土木工事の設計、又は施工管理の職務経験のある方で、年齢、学歴などは不問のようです。

すでに説明会は終わっていますが、参加の有無は合否には関係なく、6月20日消印有効で応募書類を郵送すればいいことになっています。

第一次筆記試験が7月10日に、東京(本郷)と仙台で、第2次面接試験などが、8月中に行われます。筆記試験は、土木の専門分野(高卒程度/選択式)から出題されます。

⇒詳しくは公式ページへ。

#任期期間が短いので、受けづらい面もあろうかと思いますが、年齢不問なので、復興に意欲がある、経験豊かなOBの方などに、是非とも受けて頂きたいですね。

カテゴリー