7/16-17第70回塩竈みなと祭、16日前夜祭は花火大会

in

このブログにはPR・広告が含まれています

今年で70回の節目をむかえた塩竈みなと祭が、7月16日(日)前夜祭、17日(月・祝)本祭と2日間に渡って行われます。

16日前夜際では、恒例の巡視船「くりこま」一般公開や、15時から縁日、20時からは8000発の花火が、塩釜港で打ち上げられます。観覧席は塩釜港西ふ頭。

塩竈神社 -
塩竈神社 –

17日の本祭では、恒例、志波彦神社・鹽竈神社の二基の神輿渡御(階段10:30)、御座船「龍鳳丸」「鳳凰丸」の松島湾内巡行(12時頃御発船、16時御帰港)があります。

陸上パレードは別会場で14時から。

尚、花火大会は、荒天の場合、22日に順延となります。

カテゴリー