仙台市民は、2017衆議院、宮城県知事選挙で、夜8時までアエルや区役所で期日前投票可能、

in

このブログにはPR・広告が含まれています

選挙権がある方には、すでに選挙の投票所入場券(ハガキ)が送られているかと思いますが、22日の投票日に先立ち、仙台市民の場合、投票入場券を持って、住所のある各区役所やアエル5F(仙台駅西口)に行けば、期日前投票を行うことができます。

区役所は午前8時30分から午後8時まで、アエルは午前10時から午後8時までと、通勤・通学帰りにも投票できるので、便利です。

池上彰の選挙と政治がゼロからわかる本 (河出文庫) -
池上彰の選挙と政治がゼロからわかる本 (河出文庫) –

投票する前に、ハガキの裏にある宣誓書に、名前や投票日に行けない理由の項目にチェックして、受付に確認してもらい、まず、小選挙区(個人名)、比例区(政党名)を記入。
 
用紙は、色分けされてますが、記入後と投票箱に入れる前に、どっちなのか間違わないように、確認を。

記入は鉛筆になっています。投票用の机に、候補者名と政党名の表があるので、フルで暗記してなくても大丈夫。

その後、知事選と、最高裁判事の国民審査(認めない人にX印をつける)の投票へとつづきます。

尚、10月11日から22日の間に満18歳となる方は、別の方法となる場合がありますので、このページで確認して下さい。

昔の記事へのアクセスが多いようなので、最新版でアップしてみましたw
当方も投票済みですが、慌てずにじっくりと決めてからでいいでしょう。説得力ないけどw

カテゴリー