10月15日(日)まで、仙台市営地下鉄東西線仙台国際センター駅前広場で、「第1回仙台マーボー焼そばサミット」が開催されています。
7店の各店流の「マーボ焼きそば」を試食可能。レギュラーサイズ600円の他に、食べ比べ向きサイズの300円もあるそうです。
主催の宮城県中華飲食生活衛生同業組合ブログによると、出店するのは、
- 宮城野区代表 中国料理豊園:仙台味噌を使ったまろやか味
- 仙台駅前代表 口福吉祥シーロン:痺れるような辛さが自慢の四川麻婆
- 南町通り代表 泰陽楼東三店:カリカリに揚げた麺と麻婆
- 泉区代表 愛と勇気と炎の垃麺屋たいらん:甜メン醤ベースのピリ旨辛味
- 愛子代表 中華の棒棒:甜メン醤、豆板醤、醤油の醤
- 加美町代表 味楽:肉味噌と八丁味噌使用
- 多賀城代表 ハッピーランチ 甜メン醤と八丁味噌(イベントのみ)
尚、隣の展示棟では、仙台市ガス局が、「第50回記念ガス展」を開催中で、このサミットと共催。ガスの検針票を持っていくと、仙台味噌が貰えるとのことです。
また、ステージイベントで、サイエンスショー、仮面ライダーショー、ドラえもんショー、伊達武将隊演武、すずめ踊り、さんさ踊り、竿燈まつりと、さまざまイベントもあるようです。