本日7月31日が抽選応募締め切り(ウエブなら申し込み可能)の、仙台市中心部(一番町、アーケード街)8商店街に続き、仙台駅前や周辺部の各商店街でも、年内利用の3割増し商品券が発売されます。⇒仙台市のHP
中心部以外の、申し込みや販売は、早いところで8月4日以降、ほとんどは8月下旬なので、焦ることはありませんw
>
仙台市の補助を受けた事業で、とにかくバタバタと手が上がった感じで、最初に決めた中心部でさえ、どの店で使えるかは、8月5日にならないと、分からないという、感じ(藤崎、三越だけは決定)。
他の商店街では、販売方法、参加店もこれからという所もあり、焦って、間違いのないようにお願いしたいものです。
ただ、制度自体は、新型コロナウィルスで苦境の業界を、地元民で応援しつつ、お得に買い物、飲食ということで、結構ですね。
7/31現在、3割増し商品券発行予定商店街は、
- 中心部商店街(一番町、中央通り8商店街の連合)
- 仙台駅周辺(仙台駅西口・東口)
- 国分町エリア
- 上杉(中心部除く)
- 北鍛冶町(木町通・柏木周辺)
- 北仙台
- 御譜代町(大町駅周辺)
- なかやま
- 八幡町
- 宮町
- 作並・定義
- 高砂
- 原町
- 荒町
- 河原町
- 宮城の萩大通り
- 連坊・薬師堂・むにゃむにゃ通り
- 富沢
- 長町
- 三神峯・西多賀
- 八木山
- 秋保
- 泉中央駅周辺
- 泉中央駅西側飲食店街等
- 黒松
- 南光台
- 根白石