令和七年夏巡業 大相撲仙台場所、チケット4/22発売

in

このブログにはPR・広告が含まれています

今年の夏も恒例の、「東日本大震災復興支援 令和七年夏巡業 大相撲仙台場所」が、北仙台の本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)で、8月11日(月・祝)、12日(火)の2日間、開催されます。9時から開演。

チケットは、4月22日(火)10時から、チケットぴあ iconで一般発売になります。(4/18更新)

恒例の、夏巡業仙台場所が、お盆前の8月11日、12日に開催されますね。

今年は何と言っても、3月大阪場所での宮城県出身、時疾風(ときはやて)の逆転の快進撃が、凄かったですね。

4勝4敗で迎えた9日目から怒涛の6連勝で、初の幕内勝ち越しを決めたところから、10勝まで乗せて、最後は優勝争いに絡むかも、というところまで。

千秋楽に小結の霧島に当てられて、三賞は逃したものの、幕尻の前頭18枚目での10勝は、大きな自信になったことでしょう。

ご存知の通り、時疾風は、小兵ながら相撲がうまく、最初の当たりさえ凌げれば、動きの多彩さから、大柄の相手の力や重さを利用した技で勝ちにつなげます。その技の数々は見ごたえがあります。


この後、5月、7月にも本場所があり、どうなるか分かりませんが、番付が上がるといいですね。

そして、怪我なく、仙台場所巡業にも来てほしいものです。


ちなみに、会場の本山製作所青葉アリーナ(青葉体育館)は、JRや地下鉄、バスの北仙台駅から、いずれも徒歩5分~10分と交通至便。駐車場(有料)はありますが、140台なので、競争が激しそう。

一応、冷房の設備はあるとのことです。

尚、チケットicon は2階イスA席 7500円から、タマリ席(いわゆる砂被りの土俵近く)20,000円まで各種あり。

それなりのお値段ですが、朝からずっと、取り組みだけでなく、握手会や、相撲講座、初切、相撲甚句など、様々な趣向が見られる地方巡業icon なので、楽しみですね。

カテゴリー