桜満開の白石城

in

このブログにはPR・広告が含まれています

桜が満開になっている、白石城に行ってきました。

大河原ほどの本数はありませんが、城の前に小さな公園があり、桜と城を眺めながら花見ができます。

白石城の桜

これからは混雑しそうですが、平日なら、芝生でゆっくり眺めることができるかもしれません。

天守閣は400円の入場料で見ることができますが、復元された城なので、武士仕様の階段がきついので、足・膝が悪い方は厳しいかもしれません。


JR仙台駅から、白石駅まで東北本線の普通列車で約50分。1時間に2本位は出てますね。
白石駅から白石城までは、徒歩15分で、城付近の坂は、さほど厳しくはありません。


さて、城に行く前に、先日NHK仙台でも紹介された、白石温麺(うーめん)の、つりがね庵に行って、つめたい「三種で味わう手延べうーめん」を頂きました。

のど越しが良くて、つめたい温麺もいけますね。

ただし同店の並盛は、量が少な目なので、男性は大盛りの方がいいかもw
当方は、並みに鶏だしごはんをつけたのので、登城まで持ちました。

12時前で20人ほど行列ができていましたが、席での前払い(キャッシュレス対応)制で、すごく回転がいいので、30分ほどで、ありつけました。

また、予約が可能な場合もあるようなので、事前に問い合わせを。

カテゴリー