最新の投稿
-
5/27仙台市若林図書館再開、文学館は6/24から
in えとせとら震災以来、休館となっていた仙台市内の図書館のうち、5月27日から若林図書館が再開します。ただし、トイレは使用できない状態。これで、まだ再開されていない図書館は、泉、榴ヶ岡、宮城野図書館で、見通しが立た…
-
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールが7月22日オープン
in イベント・お祭り震災の影響でオープンが遅れていた、「仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール」のオープンが7月22日に決定。河北によると入場料は1000円だそうです。参加・体験型のミュージアムにショッピングモールが…
-
仙台で最高気温27.4度、真夏並み
in 天気関連昨日25度を越え、5月だというのに夏日になった仙台ですが、今日はさらに気温が上昇、最高気温が27.4度と真夏並みの暑さとなりました。夜になっても蒸し暑さは続いています。ただ予報によると明日は22度と6…
-
アマゾンがNipponストアで東日本のグルメ、特産品を応援
in ピックアップ通販サイト、アマゾンでは、東日本大震災で被害のあった、岩手、宮城、福島の東北3県と千葉、茨城で生産されたり加工された、名産品・グルメを集めた、「Nipponストア」という、特集サイトを作っています。県…
-
グーグルが震災被災地の企業・商店の営業支援で店舗情報や動画アップ支援
in ピックアップグーグルは、東日本大震災の被災地で企業・お店の営業など支援のため、二つのサービスを展開しています。ひとつは、グーグル上の営業情報マップ「ビジネスファインダー」の特集ページへの店舗情報の登録。これについ…