仙台管区気象台は、今日7月28日、東北地方が梅雨明けしたと見られると発表しました(速報値)。東北地方南部は、平年より3日遅くなっています。
6月5日の入梅からの仙台での降雨量は、約350ミリと、平年の約300ミリと比べると多くなっています。しかし、石巻は、逆に少ないなど、宮城県内でもバラつきが大きいようです。
昨日は、前夜の今年初の熱帯夜から続き、朝9時で30度超え、日中は32.8度まで上がり、蒸し暑さがどこまで暑いのかと思ったら、夕方から、急に涼しい風が吹くという、めまぐるしい天気でした。前線が通過したようですね。
今日は、28度超の暑さはあるものの、湿度が40%程度まで下がり、30度を超えても、そんなに暑さを感じません。体が慣れてきたせいでしょうか。
だいたい梅雨明け宣言が出ると、天気がわるくなって雨模様になったりしますがw、ここ一週間は、晴れの暑い日が続くという予報となっています。