大分前に発表があった仙台市図書館の電子書籍貸し出しサービス、「せんだい電子図書館」ですが、11月2日(火曜日)9時30分から開始とのことです。
既に、仙台市図書館利用者カード(またはせんだいメディアテーク利用者カード)を持っている方は、カードのバーコード下の、10桁の番号がIDとなり、パスワードは、初期設定が誕生日(変更した方がいいすね)なので、すぐに使えるようです。
インターネット予約を使ってる方は、お馴染みのIDですね。
独自の視点でおおくりする、仙台ローカル情報など by エー・プラネット
大分前に発表があった仙台市図書館の電子書籍貸し出しサービス、「せんだい電子図書館」ですが、11月2日(火曜日)9時30分から開始とのことです。
既に、仙台市図書館利用者カード(またはせんだいメディアテーク利用者カード)を持っている方は、カードのバーコード下の、10桁の番号がIDとなり、パスワードは、初期設定が誕生日(変更した方がいいすね)なので、すぐに使えるようです。
インターネット予約を使ってる方は、お馴染みのIDですね。
今年の9月から始まる女子プロサッカーリーグ、WEリーグ所属の「マイナビ仙台レディース」が、専門学校、大学、大学院生などを対象に、インターンシップを実施すると発表しました。
募集内容は、2週間の「広報業務」中期コース(3名)と、業務全般の1日体験の「短期コース」の(各コース20~25名)があります。
応募締め切りは6月28日まで。
新型コロナの影響ではなく、2月14日の地震の影響で長く休館していたMOVIX仙台(仙台市長町)が、6月4日(金)から営業再開とのことです。
これは朗報。仙台市南部の貴重な映画館で、車だけでなく、地下鉄、バス、JRなどでも行け、隣接のザ・モールで買い物もできるという、便利なところ。
6月28日から、仙台市に代わって宮城県が、仙台市では、新型コロナウィルスワクチン接種で、個別接種、集団接種(中規模?)に次ぐ第3の選択肢として、JR仙台駅東口、または西口近くで行う、大規模接種の予約を、18歳以上の接種券を持つ県民対象に、75歳以上は今日5月21日<から、65歳から74歳は明日5月22日から、電話予約を開始しました。7月3日以降、WebやLINEでの予約も可能に。
接種開始は、7月1日5月24日以降で、2回目は、4週間後の同曜日、時間。