最新の投稿
-
11/15まで「第3回 仙台短編文学賞」募集中
in アート11月15日まで、「第3回 仙台短編文学賞」の作品募集が行われています。今回の選考委員は、芥川作家で、相馬に移住して書店も営む、柳美里さん。 ジャンル不問。日本語で書かれた自作未発表の小説に限り、仙台…
-
5年以上住んだ東京圏から、仙台市に移住で「移住支援金」交付、応募11/29まで
in えとせとら仙台市では、東京圏に連続して5年以上在住し、<仙台市指定の企業>に転職または、地域課題解決に取り組む「社会的事業」を起業される方を対象に、単身移住60万円(世帯自体は2人以上)、世帯で移住で100万円…
-
腰痛持ち、背当てクッション「ハイブレザ」を使う
in えとせとらこれまで外科というものに、お世話になっていなかったのですが、加齢のせいか、人並みに、通称「座骨神経痛」を発症、通院を余儀なくされました。よく聞く、歩けないほどの激痛ではなかったのですが、お尻横から足首…
-
10/4-6、気軽に名曲、仙台クラシックフェスティバル2019開催
in アート大人から子供まで、誰でも気軽にクラシック音楽を楽しめる「仙台クラシックフェスティバル」(通称:せんくら)が、10月4日(金)から6日(日)まで、仙台市内で開催されます。今年で14回目。朝から晩まで、地…
-
映画「アイネクライネナハトムジーク」を観る
in アート今日から、仙台在住小説家、伊坂幸太郎原作の映画、「アイネクライネナハトムジーク」が、20日の全国公開に先駆け、宮城県先行公開されたので、早速観てきました。監督今泉力哉、鈴木謙一脚本、三浦春馬、多部未華…