いよいよ仙台も梅雨明け。平年よりは9日遅いが、去年の梅雨明けは8月2日だったので、1日早い。 去年は6月9日から54日間…
続きを読む
7月5日以降、活発化した梅雨前線の影響で、10日間で800-900ミリの雨量を記録した九州地方を中心に、西日本各地で大雨…
先週までに関東地方までが、平年より6日程度の遅れで、梅雨入り。しかし皮肉にも宣言以降、全国的に真夏の陽気が続いて、梅雨が…
仙台地方で桜(ソメイヨシノ)の開花宣言。去年より7日、例年より6日早い。⇒仙台の桜の名所。 仙台管区気象台の4月4日付け…
気象協会から今年の桜(ソメイヨシノ)の開花予想(第1回)が発表された。 仙台は、平年より8日、去年(4月13日)より9日…
2月4日(日)、寒冷前線の通過により、東北地方で冬型の気圧配置が急速に強まり、午後1時に仙台で瞬間最大風速27.1mを観…