仙台文学館で佐伯一麦館長のエッセイ講座、受講者募集。4/12締め切り

仙台文学館では、在仙小説家にして館長の佐伯一麦氏による「館長講座 佐伯一麦とエッセイを読む、書く 2022 」の受講者を募集しています。

エッセイを「読むこと」「書くこと」の醍醐味をお伝えする講座、とのことです。

6月と7月から始まる2コースがあり、約2か月置きに、1回2時間で4回、2023年1月29日まで行われます。

続きを読む

佐伯一麦仙台文学館長、9月からエッセイ講座、4/21まで申し込み

4月から3代目の仙台文学館長に就任した佐伯一麦氏が、仙台市青葉区の同館で、2020年9月から2021年2月にかけて、各3回、A・B2コースの「佐伯一麦エッセイ講座」を行います。

定員は各コース15名で、1回1000円の受講料が必要。3回とも出席できる方のみ。

往復ハガキで4月21日(火)必着で申し込み。抽選となります。

続きを読む

4月から佐伯一麦氏が仙台文学館館長就任

仙台出身で仙台在住小説家の、佐伯一麦氏が、2020年4月から、仙台文学館の館長に就任することが発表されました。(2/1付河北新報電子版

おめでとうございます、でいいんですよねw

同館の創作講座の講師を長年続けてられていますが、できれば、継続してほしいですね。

続きを読む