伊坂幸太郎著「逆ソクラテス」(あの日、君と Boys)を読む

リンクにPR・広告を含んでいます

8人の作家によるアンソロジー短編集、集英社文庫「あの日、君と Boys」所載の伊坂幸太郎著「逆ソクラテス」を読みました。

少年と出会いをテーマに書かれた競作ですが、この伊坂作品では、小学生たちを主人公に、先入観で個人の価値を決め付けてくる教師に対する、子供たちの小さなレジスタンスを描いています。


同じことをやっても優等生に対しては肯定的に、そうでない草壁君には否定的に表現させて、ますます萎縮させてしまう教師。

その無自覚な態度をなんとか変えようと、頭のいい転校生安斎がいろいろな「イタズラ」を繰り出します。そして決め付けに対抗する決めゼリフが「俺は、そうは思わない」。

果たして、クラス内でも教師にも、自己評価も低い草壁君は、そう自分に、言い聞かせることができるようになるのでしょうか。

そして、その結果は。大人になって思いがけない結果をもたらします。また、その転校生安斎がなぜ、大人の先入観を変えることに拘ったのかも、主人公はやがて知ることになります。

伊坂作品にしては、あまり捻らずに、読後感が爽やかな「運命もの」。

子供時代を思い出して、あるあると共感しながら、ちょっとファンタジーのようなテイストも感じられる短編です。

尚、この作品だけが文庫のための書き下ろし。その他の作品は「すばる」や「文庫Web」が初出ですから、「集英社文庫創刊35周年記念の文庫オリジナル作品」というのはやや語弊があるような。ナツイチ制作委員会編。

掲載作品 
伊坂幸太郎 「逆ソクラテス」
井上荒野  「骨」
奥田英朗  「夏のアルバム」
佐川光晴  「四本のラケット」
中村 航  「さよなら、ミネオ」 
西加奈子  「ちょうどいい木切れ」
柳 広司  「すーぱー・すたじあむ」
山本幸久  「マニアの受難」

伊坂幸太郎 著 『あの日、君と Boys』   [PR]
本購入:amazon 楽天ブックス 紀伊國屋 セブンネット
電子書籍:      
発行:2012/05/18 出版社:集英社 紙価格:560円
ジャンル:青春 形態:文庫