本ブログは[PR広告]が含まれています

佐伯一麦著「還れぬ家」を読む

佐伯一麦著「還れぬ家」を読みました。

年老いた認知症の父親の介護の手伝いを、実家の母親から頼まれるようになった、末っ子の小説家の「私」とその妻。

「私」自身も、鬱や喘息を患っており、実家に父親の様子を見にいくこともできない状況もしばしば。それで、妻が代わりにいくが、進行する父親の症状に、嫁である「妻」にもストレスの症状がでてきます。

さらに、実家で懸命に父の介護をしていた母は、自身が病気で短期入院すると、施設に入った父と会うの嫌がるようになります。ここに至って「私」も覚悟を決めるのですが・・・

さらに、主人公の家族、父、母、兄、姉との何とも言えない「距離」と確執。そして子供のころのトラウマ。

いくら私小説家といっても、ここまで書いていいのか、という位、家族の間の、微妙な影をとことん書いています。多少はフィクションでないと、ヤバイのでは思ってしまいます。

認知症の介護、親との同居・不同居、看取り、親世代の「世間体」や価値観への反発、兄弟間のすれ違い、核家族など、一定の年代の方には、ひとごとでない話が詰まっています。

ただ、著者独特の文体によって、先の朝ドラのように、ただただ視聴者に緊張感を強いて、見るも嫌になるような話にならず、どこか、光が差しているように感じるのは私だけでしょうか。


440ページの大部。けっして軽い内容ではないですが、同じような体験を持つ方であれば、重苦しくなることもなく、共感と共に一気に読めるのではと思います。

ちなみに、著者も苦しかったのか、視点の変換がスムーズでなく、「父」「母」について「私」が語るところも、「義父」「義母」と嫁視線になっているところが一箇所ありました。

末尾には、物語の本筋とは少し別の話ですが、、東日本大震災の仙台の被災レポートも、主人公の「手記」として書いてあります。

2009年4月から2011年9月までの「新潮」に断続的に連載。

佐伯一麦 著 『還れぬ家』   [PR]
本購入:amazon 楽天ブックス  紀伊國屋 セブンネット Honya Clubicon 
電子書籍:Kindle honto 楽天電書 Kinoppy   
発行:2013/02/28 出版社:新潮社 紙価格:2415円
ジャンル:純文学 形態:単行本